名 称 | ヨコミネ式学育導入園 スーパーキッズ保育園 Ritz 亀戸園 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸3-62-11 エコールビル1F | ||||||||||||||
開園年月日 | 平成24年6月1日 | ||||||||||||||
アクセス | JR総武線亀戸駅北口より8分 | ||||||||||||||
定 員 |
| ||||||||||||||
職員配置 |
| ||||||||||||||
開園時間 | 月曜日~土曜日 7:30~20:30 | ||||||||||||||
休園日 | 日曜日・祝日 夏休み・冬休み | ||||||||||||||
嘱託医 | 篠原医院 院長:篠原 俊樹 〒136-0071 東京都江東区亀戸4-13-17 コーポ亀戸 1F | ||||||||||||||
施 設 | 鉄筋コンクリート造 7階建て1階部分 89.81m² |
水島 勇貴(みずしま ゆうき)先生
生年月日 1991.3.20
身長 167cm / 体重 57kg / 靴のサイズ 26cm
B/W/H B88/W70/H86
水泳歴5年 / 器械体操歴5年 / 新体操歴歴7年
■ 成績
全国少年少女体操交歓大会 跳馬 3位 床 入賞
東京都高等学校新体操選手権大会 団体 優勝 個人総合 優勝
東日本学生新体操選手権大会 団体 3位 個人種目別 入賞
全日本新体操選手権大会 個人種目別 入賞
■ 芸歴
ドラマ「タンブリング」 出演者技術指導
野崎 元晴(のざき もとはる)先生
生年月日 1979.11.12
身長 155cm / 体重 55kg / 靴のサイズ 25cm
B/W/H B92/W70/H87
体操・アクロバット歴19年 / ダンス歴1年 / エアリアル歴2年
■ 器械体操成績
関東中学校大会 団体優勝 床優勝
全国中学校大会 団体2位
高校関東大会 吊り輪優勝 団体3位
全日本Jr大会 吊り輪3位
国民体育大会 埼玉県代表 2位
東日本インカレ 吊り輪2位
全日本インカレ 出場
全日本選手権大会 出場
■ 芸歴
CIRQUE DU SOLEIL(シルク・ドゥ・ソレイユ)登録キャスト
[TV・CM]
仮装大賞 出演
某大手舞浜テーマパークCM アクロバット出演
Qさま ラジオ体操審判員 出演
[イベント]
某大手舞浜テーマパーク パレードショーアクロバット出演
倉木麻衣「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE2010
エアリアル出演
体操フェスティバルかわさき2010 ゲスト出演
カウントダウンイベント 「ageHa COUNTDOWN」
2010・2011 エアリアル出演
2012年2月渋谷東急百貨店本店 イベント出演
[舞台]
「東京の赤い雪」アクロバット出演
「ピラネージ的空間に舞う舞踊家たち」出演
「TRIANGLE CONNECTION~first contact~」
正宗 雄太(まさむね ゆうた) 先生
生年月日 1986.12.23
身長 167cm / 体重 62kg / 靴のサイズ 26cm
B/W/H B95/W72/H88
アクロバット・新体操歴12年 / ダンス歴3年 / エアリアル歴2年
■ 器械体操成績
第18回 全日本社会人新体操選手権大会 優勝
第63回 全日本新体操選手権大会 3位
第59回 全日本新体操選手権大会 2位
第58回 全日本学生新体操選手権大会 2位
第57回 全日本学生新体操選手権大会 入賞
第39回 東日本学生新体操選手権大会 2位
第38回 東日本学生新体操選手権大会 2位 など
■ 芸歴
イベント・コンサート
[TV・CM]
六本木 プロレスイベント アクロバット出演
Turn Gala (ドイツ シュツット・ガルト) 出演
某大手舞浜テーマパーク
2008年イベントショー アクロバット出演
2009年パレードショー アクロバット出演
2010年カウントダウンパレードショー アクロバット出演
2011年4月~2012年3月 レギュラーショー アクロバット出演
MILDSEVEN主催 BLUE WINDY NIGHT エアリアル出演
FUNKY MPNKEY BABYSコンサート 仙台公演 出演
グランドプリンス赤坂 クリスタルパレス ディナーショー出演
体操フェスティバルかわさき2010 ゲスト出演
カウントダウンイベント「ageHa COUNTDOWN2011 エアリアル出演
[舞台]
2012/12 「ピラネージ的空間に舞う舞踊家たち」出演
「TRIANGLE CONNECTION~first contact~」
TBS主催 舞台「タンブリング」出演
リーダー 加賀美コーチ
松尾コーチ
中島コーチ
森田コーチ
萩原コーチ
保育園の先生になるきっかけ
自分の子ども入れる為の保育園がなかったため、保育園を作りたいと思いました。
仕事で大切にしている事
子どもの自立と才能開花の為に、一人一人の課題を見つけ、与え、一緒に乗り越える事
趣味・好きな事
映画鑑賞、楽しい事を考えて行動に移す事、波乗り
こういう保育をしていきたい
子どものできるを確実に増やしていく、子どもと親と職員で共に成長していける保育園を目指しています。